内容紹介(「BOOK」データベースより
行政法分野における判例解説の定番書が5年ぶりに改訂。今回の改訂では,旧版収録判例の精選・最新重要判例の追加だけでなく,現代社会に照らし,改めて注目すべき過去の判例の再録も行った。多岐にわたる行政法の道筋を理解するための,信頼の一冊。
みんなの書評・口コミ
行政法の論点を押さえよう!
2020年12月21日
行政法の判例学習に欠かすことのできない判例百選。行政法の一般的な法理論から重要な判例が多数登場するので、行政書士試験を受験する方にもオススメの判例集です。
他の判例集もございますが、まずはこちらに掲載されているものから押さえていけば、
各法律資格の試験対策にも活躍できると思います。
厚さもほどほどですので、物理的にも持ち運びが可能です。
行政法に少しでも興味ある方から資格試験受験生まで幅広く使えます。
事案を読む
2020年11月3日
行政法は仕組み解釈という、他の教科ではあまりしない作業をしなければならず、個別法令や問題となった具体的事案がとても大事になってくると思います。原告適格においても、原告がどのような属性にあったかを事案から知る必要があります。その意味で判例百選は必要不可欠だと思います。他のケースブックを使う方法もありますが、コンパクトさが百選のいいところだと思います。
公法系は判例が第一
2020年11月2日
行政法はいわゆる7法の中で憲法に並び最も判例学習が重要な科目の1つだと思います。そして、行政法の判例学習で抗告訴訟の判例は重要判例が百選よりも多くなってしまいますが、総論部分ではこの百選に載っている判例を抑えれば必要十分だと思います。解説も学説に立ち入りすぎずすんなり入ってくるのでおすすめです。
3個の口コミ