内容紹介(「BOOK」データベースより
「法学ってどんなことを学ぶの? 法律とか,条文…とか。なんだかつまらなそう…」
わかります! でも少しだけ,この本を開いてみて──。「ことば」を通して社会を変えていく,そんなダイナミックな法学の世界,その魅力をお届けします。
みんなの書評・口コミ
法律を学ぶ全ての人が読むべき
2020年12月29日
なぜ法律は、要件と効果の組み合わせから成り立つのか?このことについてあなたは、説明することは出来ますか。即答できない方は、本書を一読する価値があります。法律の勉強では、要件と効果を押さえることが、大切だと教えられますが、そもそも、なぜ法律は、要件と効果の組み合わせから構成されるのかは、教えられたことがない。私も、これまで考えてきたことはありませんでしたが、本書を読んでようやく理解することが出来ました。また、本書には、ルールメイキングについて考察が及びます。インセンティブという観点から、ルールメイキングの成功例と失敗例が詳細に解説されています。1日あれば、通読が可能ですので、是非読んでみてはいかがでしょうか。
評価集計
1個の口コミ