
Amazon Kindle Unlimitedは、月額980円(税込)で200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になるというサービスです。
ただし、気をつけないといけないのが、「Kindle Unlimited」でも、すべてのKindle書籍が読めるわけではありません。Kindle Unlimitedの読み放題対象の書籍のみです。
私も「Kindle Unlimited」を利用していますが、PC、タブレット、スマホでも利用可能で、スキマ時間があればキンドルを開き、大変重宝しています。
司法試験の受験生の誰もが抱えている悩みが、お金の問題です。この点、Kindle Unlimitedであれば、月1冊でも読めばモトが取れてしまいます。
この「Kindle Unlimited」のさらに凄いところは、最初の30日間は無料で試せる点です。そのため、とりあえず一ヶ月試してみて、月980円の価値がないと判断した場合は、解約すれば、1円もかかりません。無料期間であっても、対象書籍は読み放題なので、とりあえず試してみる価値は十分にあると思います。
とはいえ、法律書も読み放題なの?と疑問をお持ちの方もいると思いますので、今回は、司法試験受験生におすすめのkindle Unlimitedで読み放題の法律書籍をご紹介したいと思います。
※なお、読み放題対象書籍は、変更の可能性があります。あくまでも、執筆時時点での情報となりますので予めご了承ください。
こんなにもある!読み放題の司法試験受験生におすすめの書籍
伊藤真の入門シリーズ
伊藤真の法学入門
伊藤真の憲法入門
伊藤真の行政法入門
伊藤真の刑法入門
伊藤真の刑事訴訟法入門
伊藤真の民事訴訟法入門
伊藤真の会社法入門
夢を叶える勉強法
studyweb5の司法試験定義趣旨論証集
刑法総論
刑法各論
会社法
その他の科目もあります!!
『行政書士受験生の第一歩』行政書士合格者
行政法という法律自体はないので、初めて学ぶ方は戸惑われるかと思います。
そんな初学者にとってオススメの本書は、行政法の中身をわかりやすく、体系的に学ぶことができるので、
最初の一歩として活躍できるのではないでしょうか。
また、行政書士受験生にとっては、行政法が300点満点中112点、つまり37%と配点が高くなっているので、
基礎からしっかりと理解する必要があります。
本書のみで足りるわけではないですが、基礎固めに最適な入門書として役立ちます。