内容紹介(「BOOK」データベースより
法科大学院で学ぶべき20の主要テーマごとに、判例の流れを概説した“判例の概観”、押さえておくべき判例を厳選した“重要判例”、難易度付きの“設問”で構成。最新の重要判例を追加、“判例の概観”“設問”も更に充実!
みんなの書評・口コミ
指定されたが役に立った
2020年12月9日
法科大学院の指定教科書であったので,購入しました。
行政法の判例百選も持っていましたが,この本の特徴は,事案の概要と判旨を長く引用している点です。
判例の学習においては,原文に当たれと言われていますが,この判例集は判旨を長く引用して記載されているので,事案を具体的にイメージができ,裁判所の判断がいかなる事実を拾って判断したのかが,より分かます。
記載されている全ての判例を読むは,大変になりますので,重要な判例に絞って読む方が合格に近づくと思います。
百選との違いは、新しい判例が多いというところ
2020年12月7日
百選でなくこのケースブックを使う利点というのは、新しい判例をより多く学べるところと、事案が百選よりも詳細に書いているので、判例の射程問題により対応できるところであると思います。個人的には、百選との併用をするのがよりと思います。重要判例と言われているところについては、ケースブック、そうではないが一応押さえておきたい判例は、百選といった使い分けが考えられると思います。
2個の口コミ