商法総則・商行為法の書評・口コミ 4.00 2 商法・会社法 商法総則・商行為法〔第9版〕 (有斐閣法律学叢書) created by Rinker >>>Amazonで口コミを確認する Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 基本書・教科書 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 総合得点 4.00 2 おすすめ度 4.00 使用期間(クチコミ投稿の注意点をご確認ください) - レビュー 2 商法総則・商行為法はこれを試験の半年前に読めばいい 商法総則・商行為法の教科書。 縦書きであり,条文は漢数字で記載されているが,条文の文言から論じており,この本で商法総則・商行為法は十分であると思う。 会社法総則分野は司法試験に出るが,会社法の基本書の中には商法総則に説明を委ねているものもあるので,いずれかの本を読んで,対策しておく必要がある。私見では商行為法で出題されうるのは民法の特則部分であるが,民法の基本原則から丁寧に論じている。 続きを読む 閉じる a_f 4.00 2024.12.11 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 必要最小限のことが書かれているが… 本書は辰巳の短答過去問パーフェクトの参考文献にもなっているため購入した。 判例や学説を淡々と書いている。判例の掲載数が類書に比しては多い点,歴史的経緯について多く書かれている点で研究などに向いている点に良さを感じる一方で,自説の紹介も多く,混乱することがある。 また,本書は民法,商法改正に対応している一方で,①令和元年度改正法には対応していない,②縦書きであること,③本文内に百選番号が記載されているものの最新の商法判例百選に対応していない(商法総則・商行為判例百選第5版に対応しているが,商法判例百選に未対応である)点にも注意。 ※改訂ペースが早いため,9版が直ぐに出る可能性もある。 続きを読む 閉じる 運営者 4.00 2024.12.11 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 クチコミを書く 商法総則・商行為法の書評・口コミ返信をキャンセルする。 ニックネーム必須 おすすめ度必須 星の数をお選びください 使用期間(クチコミ投稿の注意点をご確認ください)必須 星の数をお選びください クチコミのタイトル必須 クチコミ内容必須 クチコミ投稿の注意点 ◆書籍の評価について◆ 「法書ログ」では、法律書籍を選ぶ際の参考になるように、以下の2つの評価項目を設けています。 1. おすすめ度 実際に使用した感想に基づいて、書籍をどれだけおすすめできるかを評価したものです。 評価は★1~5の5段階で表され、星の数が多いほど高評価になります。 2. 使用期間 どれくらいの期間、その書籍を実際に使い続けているかを評価したものです。 書籍が長期間にわたって使用されているほど、実用性や価値が高いという考えに基づいています。 以下の基準で評価を行ってください。 ・半年未満 ★3 ・1年未満 ★4 ・1年以上 ★5
レビュー
2
商法総則・商行為法はこれを試験の半年前に読めばいい
商法総則・商行為法の教科書。
縦書きであり,条文は漢数字で記載されているが,条文の文言から論じており,この本で商法総則・商行為法は十分であると思う。
会社法総則分野は司法試験に出るが,会社法の基本書の中には商法総則に説明を委ねているものもあるので,いずれかの本を読んで,対策しておく必要がある。私見では商行為法で出題されうるのは民法の特則部分であるが,民法の基本原則から丁寧に論じている。
続きを読む 閉じる
必要最小限のことが書かれているが…
本書は辰巳の短答過去問パーフェクトの参考文献にもなっているため購入した。
判例や学説を淡々と書いている。判例の掲載数が類書に比しては多い点,歴史的経緯について多く書かれている点で研究などに向いている点に良さを感じる一方で,自説の紹介も多く,混乱することがある。
また,本書は民法,商法改正に対応している一方で,①令和元年度改正法には対応していない,②縦書きであること,③本文内に百選番号が記載されているものの最新の商法判例百選に対応していない(商法総則・商行為判例百選第5版に対応しているが,商法判例百選に未対応である)点にも注意。
※改訂ペースが早いため,9版が直ぐに出る可能性もある。
続きを読む 閉じる