あなたの声が500円に!【詳細はこちら】

アガルートの司法試験・予備試験 合格論証集 刑法・刑事訴訟法の書評・口コミ

総合得点 4.50
6
  • 司法試験への有用性
    4.50
  • わかりやすさ・読みやすさ
    -
  • 網羅性
    -
  • コスパ
    -

レビュー
6

  • 安心できる論証集

    “答案を書けるようにならなければいけないが、何を書いたらよいか全くわからない”と悩んでいる初学者の方に、お薦めします。論点とすべき項目について、実際に論証という形で示されているため、どのような内容を書く必要があるか、具体的に知ることが出来ます。論証だけまとめて復習したいときにも、便利です。アガルートアカデミー(司法試験予備校)の受講生が教材としているので、安心して利用できる論証集だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 5.00
  • 信頼のおける論証集

    アガルートの工藤先生が作成された論証集で、アガルートの講座同様、その信頼性は高いので受験生の身でも安心して使用できます。また、論点もおおよそ有名論点はカバーできており実用的です。各論証集は比較的長めなので、丸暗記をするのではなくキーフレーズを暗記するような使い方が望ましいと思います。そして、刑法の付録として構成要件の定義集があるのも痒いところに手が届き、定義を暗記する際には便利です。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 5.00
  • 良質の論証集

    アガルート の論証集は、数ある予備校の論証集の中で一番内容の正確性が高く、現在のトレンドにあっているのではないかと思います。
    アガルート の論証集は、論証が長いという批判があるところですが、重要なキーフレーズは太字となっていることから、短くまとめ直すことも容易ではないかと思います!

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 4.00
  • 初学者は持っていてよい

    論証集で,司法試験や予備試験で出題されることが予想される論点に関し,事例を先に挙げた後に論文を解答しているかのような形で,論証が展開されています。
    いわゆるAランクの論点に関しては,漏れなく記載されており,この論証集を全て暗記することができれば,基本中の基本は習得できると思います。
    私は,この論証集を何回も回して,個人的に弱い論証の箇所,例えば,共犯の箇所は,基本書にあたり余白に追記してカスタマイズしながら使用していました。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 4.00
クチコミを書く

アガルートの司法試験・予備試験 合格論証集 刑法・刑事訴訟法の書評・口コミ

  • 司法試験への有用性必須

    星の数をお選びください
  • わかりやすさ・読みやすさ必須

    星の数をお選びください
  • 網羅性必須

    星の数をお選びください
  • コスパ必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

◆口コミキャンペーン◆
現在、口コミキャンペーン中です。詳細は、当サイト下部の「口コミ投稿キャンペーン」をご覧ください。

◆書籍の評価について◆
「法書ログ」では、法律書籍を選ぶ際の参考になるように、以下の2つの評価項目を設けています。