あなたの声が500円に!【詳細はこちら】

憲法判例の射程の書評・口コミ

総合得点 4.50
2
  • 司法試験への有用性
    4.50
  • わかりやすさ・読みやすさ
    -
  • 網羅性
    -
  • コスパ
    -

レビュー
2

  • 憲法判例の射程を学ぶ

    憲法はその科目の特性上、判例の理解か非常に重要です。判例を学習しても結局、どうやって答案で使えば良いのか、どういう事案で有ればこの判例が使えるのか分からないことがあります。そんな時は、本書を読み返して、判例の射程を確認するようにしています。本書に書かれている通りの論述は出来なくても、筋を外さない答案が書けるようになると思います。但し、内容自体は決して簡単ではないので、憲法が得意な方や、憲法の勉強がかなり進んでいる方におすすめです。初学の段階であれば、基本シリーズがおすすめです。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 4.00
  • 憲法判例の射程を見極める決定版

    司法試験の憲法事例問題では、判例を活用して答案を書くことが求められている。もっとも、個々の憲法判例が果たしてどのように眼前の憲法事例問題に関連するのか、もっと言えばどの判例を当該事案で書くべきかについて悩んでしまう方は多いであろう。
    このような悩みが生じるのは、憲法判例の射程を見極め切れていないからではなかろうか。
    憲法判例は多くを語らないが、その背後には最高裁なりの憲法の捉え方がある。それゆえに、憲法判例は、当該判例の事案に限られず、その他の紛争事例にまで影響を及ぼす「射程」を有する。
    本書は、個々の憲法判例についての「射程」を分析し、ストックするための最適の本であり、オススメである。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 5.00
クチコミを書く

憲法判例の射程の書評・口コミ

  • 司法試験への有用性必須

    星の数をお選びください
  • わかりやすさ・読みやすさ必須

    星の数をお選びください
  • 網羅性必須

    星の数をお選びください
  • コスパ必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

◆口コミキャンペーン◆
現在、口コミキャンペーン中です。詳細は、当サイト下部の「口コミ投稿キャンペーン」をご覧ください。

◆書籍の評価について◆
「法書ログ」では、法律書籍を選ぶ際の参考になるように、以下の2つの評価項目を設けています。