>>>口コミの閲覧はこちらから

基本行政法の書評・口コミ

総合得点 4.04
7
  • 司法試験への有用性
    4.14
  • わかりやすさ・読みやすさ
    3.00
  • 網羅性
    4.00
  • コスパ
    5.00

レビュー
7

  • わかりやすい

    本書は簡単な設例が掲載されており、設例に対する考え方が丁寧に示されている。塾の講義の中ではなんとなく説明されていた部分も、きちんとかみ砕いて記されており、知識を深めるにはとても有用な一冊かと思う。
    ただ、難しい部分もあるため、ある程度の基礎知識をもった上で読むことが望ましい。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
    • 司法試験への有用性 4.00
    • わかりやすさ・読みやすさ 3.00
    • 網羅性 4.00
    • コスパ 5.00
  • 事例演習の取説

    事例演習の基礎固めに良いと思います。シケタイを読みましたが、事例演習になるとさっぱりでした。この本で解き方を身につけて、過去問なり演習書やるつもりです。ただ憲法と同じく解答が無いので自分で作る必要あると思います。あと択一の細かい知識は別途逐条テキスト等で補充するつもりです。結局行政法も、1体系本 2本書 3問題集・論文過去問 4択一過去問 5択一逐条テキストがいるのかな。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 4.00
    • 司法試験への有用性 4.00
    • わかりやすさ・読みやすさ -
    • 網羅性 -
    • コスパ -
  • 真の行政法基本書

    前は櫻井敬子・橋本博之『行政法』で学習していました。しかしながら、いわゆる基本書(学者本)なのでなぜそうなのかという説明が無く、わからないところがありました。例えば直接強制と即時強制の違い、なぜ行政代執行は条例で出来ないのかなど。その点、本書はその辺の所がちゃんと解説されておりとても良いと思いました。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 5.00
    • 司法試験への有用性 5.00
    • わかりやすさ・読みやすさ -
    • 網羅性 -
    • コスパ -
  • 論文を意識したインプットが可能!

    基本行政法は、判例を意識した記述となっているだけでなく、司法試験論文にそのまま使えるフレーズが多い本です。すなわち、論文を意識したインプットを可能にする基本書であると言え、とてもおすすめです!
    しかし、基本行政法は理論面の解説があっさりとしているので、入門書を一通り読んでから読まれることを強く推奨いたします!

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 5.00
    • 司法試験への有用性 5.00
    • わかりやすさ・読みやすさ -
    • 網羅性 -
    • コスパ -
クチコミを書く

基本行政法の書評・口コミ

  • 司法試験への有用性必須

    星の数をお選びください
  • わかりやすさ・読みやすさ必須

    星の数をお選びください
  • 網羅性必須

    星の数をお選びください
  • コスパ必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

【禁止事項】
実際の読書(読者)体験に基づかない口コミ、著者・出版社による口コミ。
【違反時の取扱い】
違反が判明した際は、違約金を請求することがあります。