基本刑事訴訟法Ⅱ論点理解編の書評・口コミ 4.00 1 刑事訴訟法 基本刑事訴訟法II 論点理解編 created by Rinker 日本評論社 >>>Amazonで口コミを確認する Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 基本書・教科書 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 総合得点 4.00 1 おすすめ度 4.00 使用期間(クチコミ投稿の注意点をご確認ください) - レビュー 1 論文対策にはⅠではなくⅡ 基本刑事訴訟法にはⅠとⅡが出版されています。刑事訴訟法の学習初学者あるあるですが、Ⅰから購入してしまう方が多いです。論文によくでるような論点の対策にはⅡです。捜査の関係も訴因の関係も証拠法の関係もすべてⅡに記載されています。内容は読みやすく、図なども使用してあるため理解にとても役立ちます。また、ソクラテスの対策用にもなるほど深い知識についても記載してあるため、これ一冊で司法試験まで対策が可能です。私はリーガルクエスト刑事訴訟法も使用していましたが、基本刑事訴訟法のほうがより分かりやすいように感じました。 続きを読む 閉じる うさぎ 4.00 2024.12.31 このクチコミは参考になりましたか? はい 1 クチコミを書く 基本刑事訴訟法Ⅱ論点理解編の書評・口コミ返信をキャンセルする。 ニックネーム必須 おすすめ度必須 星の数をお選びください 使用期間(クチコミ投稿の注意点をご確認ください)必須 星の数をお選びください クチコミのタイトル必須 クチコミ内容必須 クチコミ投稿の注意点 ◆書籍の評価について◆ 「法書ログ」では、法律書籍を選ぶ際の参考になるように、以下の2つの評価項目を設けています。 1. おすすめ度 実際に使用した感想に基づいて、書籍をどれだけおすすめできるかを評価したものです。 評価は★1~5の5段階で表され、星の数が多いほど高評価になります。 2. 使用期間 どれくらいの期間、その書籍を実際に使い続けているかを評価したものです。 書籍が長期間にわたって使用されているほど、実用性や価値が高いという考えに基づいています。 以下の基準で評価を行ってください。 ・半年未満 ★3 ・1年未満 ★4 ・1年以上 ★5
レビュー
1
論文対策にはⅠではなくⅡ
基本刑事訴訟法にはⅠとⅡが出版されています。刑事訴訟法の学習初学者あるあるですが、Ⅰから購入してしまう方が多いです。論文によくでるような論点の対策にはⅡです。捜査の関係も訴因の関係も証拠法の関係もすべてⅡに記載されています。内容は読みやすく、図なども使用してあるため理解にとても役立ちます。また、ソクラテスの対策用にもなるほど深い知識についても記載してあるため、これ一冊で司法試験まで対策が可能です。私はリーガルクエスト刑事訴訟法も使用していましたが、基本刑事訴訟法のほうがより分かりやすいように感じました。
続きを読む 閉じる