アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 行政法の書評・口コミ 4.00 1 行政法 アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 行政法 created by Rinker アガルート・パブリッシング >>>クリックして、アガルートの『論文対策』講座の詳細を確認する Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 演習書 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 総合得点 4.00 1 司法試験への有用性 4.00 わかりやすさ・読みやすさ - 網羅性 - コスパ - レビュー 1 書き方が分からないならコレ 行政法はいまいちイメージの掴みにくい科目の一つです。書き方もパターン化しにくく、苦手とする人が多いと思います。 この本は、重要論点を含む問題の思考過程、答案の流れを超詳しく説明してくれるので、書き方に不安がある人でもとっつきやすい本だと思います。特に、難しい判例が多い行政裁量や処分性、原告適格の分野は一つ答案の型を知っておくだけで安心感が違います。演習書で迷っている人はこの本から始めるのがいいと思います。 デメリットは、論点中心なので、定期試験対策になるかは分からないということと、行政法で重要な個別法解釈のトレーニングにはなりにくいことです。 上位ロー合格者 続きを読む 閉じる 運営者 4.00 2024.12.08 このクチコミは参考になりましたか? はい 0 クチコミを書く アガルートの司法試験・予備試験 実況論文講義 行政法の書評・口コミ返信をキャンセルする。 ニックネーム任意 司法試験への有用性必須 星の数をお選びください わかりやすさ・読みやすさ必須 星の数をお選びください 網羅性必須 星の数をお選びください コスパ必須 星の数をお選びください クチコミのタイトル必須 クチコミ内容必須 クチコミ投稿の注意点 ◆口コミキャンペーン◆ 現在、口コミキャンペーン中です。詳細は、当サイト下部の「口コミ投稿キャンペーン」をご覧ください。 ◆書籍の評価について◆ 「法書ログ」では、法律書籍を選ぶ際の参考になるように、以下の2つの評価項目を設けています。
レビュー
1
書き方が分からないならコレ
行政法はいまいちイメージの掴みにくい科目の一つです。書き方もパターン化しにくく、苦手とする人が多いと思います。
この本は、重要論点を含む問題の思考過程、答案の流れを超詳しく説明してくれるので、書き方に不安がある人でもとっつきやすい本だと思います。特に、難しい判例が多い行政裁量や処分性、原告適格の分野は一つ答案の型を知っておくだけで安心感が違います。演習書で迷っている人はこの本から始めるのがいいと思います。
デメリットは、論点中心なので、定期試験対策になるかは分からないということと、行政法で重要な個別法解釈のトレーニングにはなりにくいことです。
上位ロー合格者
続きを読む 閉じる