アガルートの司法試験・予備試験 総合講義1問1答 憲法・行政法の書評・口コミ

総合得点 4.00
1
  • おすすめ度
    4.00
  • 使用期間(クチコミ投稿の注意点をご確認ください)
    -

レビュー
1

  • 行政法の論証集としては〇

    キャンペーンで全種類無料で手に入れたので利用していました。第1版を使用。
    ・いまいちな点
    公法という科目の特徴上、知識の暗記というよりは判例の理解が問われます。しかし、一問一答で問われることは権利の定義などが多く、論文試験対策に特に有効であるとは感じなかった。
    重要判例を穴抜きにしているパートもありますが、第1版では穴抜きの答えが見づらいため学習効率が悪いと感じた。
    ・良かった点
    私は憲法の論証集を持っていたが、行政法の論証集は持っていなかったので、行政法の論証集(定義集)としては有効であったと思う。行政法の試験前にはよく利用した。この点で大いに役立ったので評価は高めにした。

    続きを読む 閉じる

    • 運営者
    • 4.00
クチコミを書く

アガルートの司法試験・予備試験 総合講義1問1答 憲法・行政法の書評・口コミ

  • おすすめ度必須

    星の数をお選びください
  • 使用期間(クチコミ投稿の注意点をご確認ください)必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

◆書籍の評価について◆
「法書ログ」では、法律書籍を選ぶ際の参考になるように、以下の2つの評価項目を設けています。

1. おすすめ度
実際に使用した感想に基づいて、書籍をどれだけおすすめできるかを評価したものです。
評価は★1~5の5段階で表され、星の数が多いほど高評価になります。

2. 使用期間
どれくらいの期間、その書籍を実際に使い続けているかを評価したものです。
書籍が長期間にわたって使用されているほど、実用性や価値が高いという考えに基づいています。
以下の基準で評価を行ってください。
・半年未満 ★3
・1年未満 ★4
・1年以上 ★5